スモールボートセーリング - Small Boat Sailing

ホビーアドベンチャーアイランドを改造しながらセーリングを楽しむブログ

セーリング 葉山公園

セーリングです。
最高気温も2けた行くかどうかの寒い日で、風も2−3mと弱めでした。

逗子湾を出ると富士山が雲に隠れながらもくっきり。
森戸の白灯台まで来るとこんな風景を見ることができました。
新春にふさわしいですね〜


この後富士山にかかっていた雲はさらに濃くなってしまいました。

お昼ごろ葉山公園に到着。
寒いのでガラガラと思いきや、、結構な人手でカヌーなんかも出艇していました。


公園でランチを食べて帰ろうとしていたら、ご年配の男性に、いい船ですね、と声を掛けられてしばらく立ち話。
その方はヨットの造船所で働いていたとのことで、AIの各部を興味深そうに覗いていました。セール面積が小さいので今日みたいな微風だと走らないんです、と話すと、「マストを延長して高くしちゃえばいいんじゃないですか。」とアドバイスいただきました。
以前もそう考えていたけど、専門家の方に言われると改めてちょっとその気になったり。。
カーボンのテーパー管を作ってくれるところも岐阜?の方にあるそうです。

話が弾んでアメリカズカップの話になり、2000年?の時のレース艇の建造にも関わっていたとのこと。建造メンバーは一般公募されて全くの素人も集まったりして、デザインは有名なヨットデザイナー、横山一郎さん、名前は忘れてしまったのですが東大の教授の方を中心に設計・デザインされ、いくつかのスケールモデルを経て最終的には2艇を建造したと。総予算は34億円!今の時代、なかなかヨットにそれだけの額を集めるのは難しんじゃないでしょうか。(今はフネも進化していてもっと高額でしょうし)

それまでのカップ艇は愛知で作られていて、今回はどうしても関東で作ろう、ということでIHI新杉田工場に掛け合って工場の一部を間借りしてそこで作ったそう。
IHIというと勝手に重厚長大なイメージがありますが、昔はIHIFRPのボートやヨットを作っていて技術者もいた、という話も初めてでした。
最後にまた話はAIに戻り、ハルがポリプロピレンだと話すと紫外線で劣化するので絶対にカバーをかけたほうがいい、とアドバイスいただきました。

15分ほど色々興味深いお話を聞くことができました。
話の流れ上お名前は聞けませんでしたが、たぶんその界隈では有名な方なのかもしれないと思ったり。

帰りはさらに風がなくなり、1mあるかどうか。
森戸からは追い風になったのでメインは畳んでスピンだけでゆっくりと。


今日のログです。
コンディションはイマイチでしたが、初富士山、造船技術者の方のお話、と色々楽しかった。